設置例1:福岡市の郊外にお住まいのM様邸(テラス)
◎ハトいやーんネットII+便利エコシート設置例◎
M邸設置前
のどか環境でのお住まいで、毎朝、鳥が遊びにやってくるそうです。
皆様お勤めのM邸は、日中殆どお留守で、洗濯物を干しての外出です。 突然の雨では、せっかく乾いた洗濯が、帰宅してみるとずぶ濡れで困るとの事でした。
「現代便利な乾燥機も在るけれど、自然の太陽が気持ち良い。太陽の香り・・」らしいのです。
ハトいやーんネットIIを設置
光線透過率は80%以上(新品時)で、透過した光の一部は拡散光となってまんべんなく拡がり明るくなります。
外からも、室内からも、圧迫感がありません!
設置例2:福岡市郊外にお住まいのT様邸(テラス)
◎ハトいやーんネットII+泥棒よけ+便利エコシート付ネット&シート設置例◎
T邸のある街は、環境が良く、大型スーパー・おしゃれな店舗がドンドン建ち、学校・病院等も多い地域で、今や住宅密集地の住宅街です!
はとや鳥の糞による被害に加え、最近は、下着泥棒も多く、また、サッシをあけたり、バルコニーへ洗濯物を干すと、お隣から丸見えで気にされていました。
ハトいやーんネットII+下着泥棒いやーんネット設置
はと、下着泥棒よけに、ハトいやーんネット+下着泥棒いやーんネットを設置しました。
でも、はとよけの網状のネットは、透過性が高く、室内外からの視線をさえぎることをしません。
そこが、izumiのイヤーンネットの良さでもあるのですが、T邸の場合は、明るさを保ちながら、 お隣からの視線をさえぎりたいとのご希望もありました。
外からも、室内からも、圧迫感がありません!
赤ちゃんを出産されたばかりの御宅です。駅の真ん前でお子様の洗濯物とハトの糞・ウエールスの健康被害を心配されご購入でした。御主人の帰宅後深夜に設置されたそうですが綺麗に設置されています。プロ並みでした。
足場組んでのハト対策
足場なし!ハトよけネット施工!
ココも足場なしで施工(階段)
◍他社の業者様もできなかった!
ハト対策!足場なしで実現!
(高層マンション)
◍半透明のネット見えますか?
◍エスカレーター天井部
◍東京都内の若者の集まるオシャレな商業施設の入口とエスカレーター上部
ハト対策工事
◍大阪郊外の住宅街。
全・開口に設置
★通販のをアレンジ(特注)で開口部全て塞ぎました。
オーナー様=女性30代1名と若い業者様2名計3名で設置2日で完了したそうです。
◍業者依頼のハト対策失敗だった為当社への御依頼でした。
◍太陽光にハトが住み着く(ハト対策)
◍一戸建てのベランダにもハトが来る(ハト対策)
どこに網が張ってあるか?見えません!
※ビル・マンション・施工・ハト対策!他社様に断われてもイズミのハトよけは出来る!?商売繁盛!